外観|ブラックカラーをメインに使用し、かっこいい外観に仕上がりました。車は、2~台駐車可能です。
玄関・土間収納|扉を開けると正面には大きな印象を与えるアクセントクロスが。鷹の羽をイメージしたクロスを左上から流れるように貼り分けたことで、リビングへ導きます。靴のまま入れる土間収納には棚を設置し、使い勝手の良い空間に仕上げました。
洗面脱衣室|家事動線を考え、LDKと納戸の2方向からの出入りを可能にしました。洗面化粧台の横には上下段で分かれた収納を設け、小物収納にも困りません。
納戸|キッチン横に納戸を設けることによりキッチンをすっきりさせました。食器のストックはもちろん、冷蔵庫も収まります。
ダイニング・キッチン|キッチンの横にダイニングを配置することにより配膳の準備や食後の片付けをスムーズに行えるようにしました。ダイニングテーブルとリビングのテレビが垂直になるため、テレビ鑑賞もしやすい配置です。
リビング|備え付けのテレビ台の上には凹凸のあるタイルを施しました。間接照明をつけたことにより、凹凸感が強調されています。
カウンター|キッチンには、斜めのカウンターを設置。斜めのラインに沿って視線が自然とリビングへと進み、奥行きのある広いLDKという印象を与えます。
坪庭|階段下のスペースを利用し、坪庭風空間を演出。リビングから見える位置にあるので、ホッと一息つけるのではないでしょうか。
主寝室|平屋をイメージし水廻り・LDK・寝室のすべてを1階で完結させました。6帖強あるので、広々とお使いいただけます。
ウォークインクローゼット|主寝室の中にはウォークインクローゼットを。2帖あるのでたっぷり収納できます。
階段・2Fホール|ダイニング・リビングの北側に階段を設置。上部を吹き抜けにしたことにより、自然の光が明るく照らします。回廊のようなホールの先には和コーナーがあります。
和コーナー|ホール内の3帖の空間には、墨染色の畳を設置。洗濯物を畳んだり、お子様のお友達が集まって遊んだり等、多目的に使用できます。
洋室|南向きに配置されているため、日中は明るく暖かく過ごすことができます。
洋室|もう一つの洋室と同様に南向きの配置により暖かく過ごすことができます。2方向に窓が設置されているので、風が抜ける快適な空間に仕上がりました。
バルコニー|ちょっとした雨でも安心のインナーバルコニー。乾いた洗濯物はバルコニー入り口のそばにある和コーナーでのんびりと畳むことができます。