沼津駅
車約8分(約2,100m)
沼津市の市街地中心部に位置し、JR東海道本線とJR御殿場線の2路線が乗り入れています。南口周辺は、市役所や商店街・アミューズメント施設でにぎわい、北口周辺は住宅街が広がっています。
大岡駅
車約9分(約1,900m)
JR御殿場線の国府津駅から沼津駅間にある駅です。沼津駅までは一駅で到着します。近くに学校や工場がある為、通学や通勤に多くの方が利用しています。
国道1号線まで
車約4分(約500m)
広域幹線道路である国道1号線まですぐなので、東名高速道路沼津ICや伊豆縦貫自動車道とのジャンクションもあり、裾野御殿場に繋がる国道246号線へのアクセスも良好で、交通条件に恵まれています。
マックスバリュ沼津柳町店
徒歩約5分(約350m)
食品・日用品などが揃う、地域密着型のスーパーです。ATMやクリーニング店が併設されている他、ペットボトル・古紙などのリサイクル資源の回収場所もあり便利です。営業時間:7:00~23:30、定休日:無休
ウエルシア沼津神田店
徒歩約5分(約400m)
お客様に豊かな社会生活と健康な暮らしを提供し、地域のお客様に便利で安心していただけるドラッグストアです。営業時間:9:00~00:00、定休日:無休
フードストアあおき沼津店
徒歩約7分(約560m)
食品全般、日用雑貨、酒類、ベーカリー、生花を販売しています。豊かな食生活を提供するため、国内はもとより海外からも、おいしい商品を直接仕入れています。営業時間:10:00~22:00、定休日:無休
沼津郵便局
車約4分(約800m)
郵便物の集配、郵便貯金などの事務を取り扱う機関です。ゆうゆう窓口の営業:平日8:00~9:00と19:00~21:00、土曜8:00~9:00と15:00~20:00、日曜休日9:00~20:00
沼津市民体育館
車約6分(約1,900m)
バレーボール、バスケットボール、剣道、柔道などの団体利用のほか、トレーニングの個人利用も多く、またスポーツ、体力づくり教室も行われています。利用時間:9:00~21:00、休館日あります。
沼津市役所
車約14分(約2,700m)
駐車場は約200台あり。市役所に用務の場合は、最初の1時間まで無料です。市役所1階総合案内まで駐車券をお持ち下さい。開庁時間:8:30~17:15(市民課受付は17:00まで)
加藤学園幼稚園
徒歩約10分(約750m)
保育目標は創造性豊かな人間への基礎づくり。「教育の理想は、優れた幼児教育から」という創立者の理念に基づき幼児教育に取り組み、子どもたちがこれから生きていく社会で、たくましく活躍できる力を育てています。
沼津市立金岡小学校
徒歩約7分(約550m)
「豊かな心をもち、『自立』を目指すたくましい子」を育成しています。目指す子どもの姿は、よりよくなろうとする子、よく考える子、健康で元気な子です。
沼津市立金岡中学校
徒歩約4分(約280m)
「豊かな心をもち、『自立』を目指すたくましい子」を育成しています。どの子にも居場所と活躍の場があるあたたかい学級・学校づくりをしています。
今井医院
車約2分(約500m)
胃腸内科・内科で、消化管特に大腸の内視鏡検査による診断や治療を専門としています。患者さんの立場に立って診療することを心掛けている医院です。休診日:土曜午後、水曜、日祝日
杉谷小児科医院
車約3分(約650m)
小児科専門で、子どもの病気や健康相談、乳幼児健診から各種予防接種など、地域に密着した医療を提供するように心がけている医院です。休診日:木曜午後、土曜午後、日祝日
ぬまづ健康福祉プラザ
車約7分(約950m)
1階に夜間救急医療センターがあり、夜間の初期救急医療(内科・小児科・外科)を行っています。受診するときは、保険証、受給者証、お薬手帳、受診費用(お金)などを忘れずにお持ちください。
共栄公園
徒歩約6分(約500m)
加藤学園・飛龍高校に隣接した大きな「タコの滑り台」が特徴的な、広い芝生広場がある公園です。他にもブランコ、鉄棒、ジャングルジム、砂場などがあります。清潔感があり多くの子供たちで賑わっています。
沼津市営野球場
車約3分(約800m)
沼津駅北部約1kmに位置し、昔はプロ野球の公式戦や夏の高校野球県大会も行われていた球場です。立地条件に優れているため、小、中学、一般、企業団体と多方面にわたって使用されています。
門池公園
車約10分(約2,100m)
門池の外周に園路・芝生広場を整備した親水公園です。ブランコ・滑り台・シーソー・複合遊具や親水型噴水などで子どもたちが楽しむことができます。シーズンには桜を楽しむことができます。