富士駅
車約8分(約2,000m)
JR東海の東海道本線・身延線の計2路線があります。近くに工場や学校がある為、通勤・通学に多くの方が利用しています。
新富士駅
車約9分(約2,900m)
静岡県富士市川成島にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線の駅です。富士山の南正面に位置しており、駅から富士山の全景を見ることが出来ます。
青葉通りまで
車約6分(約3,000m)
富士市のメイン通りで、市役所・総合病院等が近くにあります。また、国道1号線へ行くことができ静岡・伊豆方面へのアクセスに良好です。さらに東名高速道路富士ICや新東名高速道路新富士、西富士道路もすぐそこです。
マックスバリュ 富士水戸島店
車約4分(約1,300m)
食品、日用品などがあり、地域密着型のスーパーです。日替わりで、お得にお買い物ができるのでとても便利です。
営業時間:7:00~23:00 定休日:無休
ウエルシア 富士水戸島店
車約5分(約1,500m)
お客様に豊かな社会生活と健康な暮らしを提供し、地域のお客様に便利で安心していただける、調剤併設型のドラッグストアです。
営業時間:24時間営業、定休日:無休
イオンタウン 富士南
車約10分(約4,600m)
食品、衣料品、家電量販店などがあり、約100の専門店があるショッピングモールです。
営業時間:7:00~23:00(開閉店時間は店舗による) 定休日:不定休
富士市役所
車約14分(約5,000m)
富士市役所は、青葉通りの中央に位置し、富士市中央消防署が隣接している大きい建物が目印です。
開庁時間:8:30~17:15、閉庁日:土曜日・日曜日及び休日
富士市交流プラザ
車約5分(約1,900m)
富士市交流プラザは、多目的ホールや会議室などの貸館業務を行う交流センターや西図書館、国際交流ラウンジのほか、平垣公園や交流プラザ駐車場などを合わせ持つ複合施設です。
開館時間:9:00~19:00又は17:00(開閉館時間は曜日、施設内ごと異なる)
富士郵便局
車約8分(約2,800m)
旧国道一号線沿いにあり、富士見本町の交差点を右折したところにあります。サービス内容は、郵便、貯蓄、保険 等があります。
営業時間:月曜日~金曜日 9:00~19:00・土曜日 8:00~17:00 定休日:無休
富士市立富士南小学校
徒歩約14分(約1,100m)
児童は、『輝く目 響き合う心』の学校教育目標の下、仲間と協力して励まし合いながら、最後までやり通す環境作りに力を入れています。全校生徒は973名 (令和元年現在)です。
富士市立富士南中学校
徒歩約12分(約1,000m)
学校教育目標を 「雲のごとく高く 雲のごとく耀き 雲のごとくとらわれず」 の下、小中学校の目標「人をおもいやり 自分をのばす」「やさしく 生きる」という基盤を大切にし、学校と地域が協力し合い、達成に向けて努力しています。全校生徒は773名 (令和元年現在)です。
武田ハートクリニック
車約5分(約2,000m)
内科, 循環器内科, 循環器内科と、生活習慣病に関する健康相談をサポートしている病院です。
休診日:木曜日・土曜日の午後、日曜日、祝祭日
武田産婦人科医院
車約5分(約2,100m)
婦人科診療全般・産科診療・乳児健診・母親教室・離乳食教室内科があり、ご家族様の不安や悩みを解消してくれる産院です。地域の皆様に、安全で安心な医療を提供しています。
休診日:水曜日・土曜日の午後、日曜日、祝祭日
富士市立中央病院
車約12分(約4,500m)
富士市立中央病院は、地域の皆さまが安心して医療を受けられるよう、救急・周産期・災害医療を担いながら、患者サービスの向上と高度で専門性の高い医療の提供に取り組んでいます。
米の宮公園
車約9分(約3,500m)
入口正面に噴水があり、霧状の噴水を見ることができます。園内には小川も流れています。また、大きな広場があり、ボール遊びなど多目的に遊ぶことが可能な公園です。
その他には、隣接して米之宮浅間神社があり、桜の頃には花見客で賑わいます。
富士市中央公園
車約13分(約4,400m)
「富士を映す緑と水の市民公園」をテーマに自然の美に親しむ市民の憩いの場であり、富士市を象徴する公園です。四季の変化を楽しめるサクラ、サツキ、ショウブなど可憐な花を咲かせ、一年を通して訪れる人々の目を楽しませ、中でも市民の花であるバラが1800株、200種類以上植えてあり、一斉に咲き誇る時季はとても見応えがあります。