外観|高台の地形にあった重厚感を求め、外壁には黒を採用しました。
玄関ホール・シューズクローク|土間続きのシューズクロークは階段下も利用して1.5帖の広さを確保しました。可動式の棚と傘をかけられるパイプもついた使いやすいクロークです。
LDK|キッチンからはリビング・ダイニングにいる家族の様子が見渡せます。
キッチン|リビングのラフスタイリッシュな雰囲気に合わせてキッチンの前面と側面にタイルを貼り、LDKの統一感を演出しています。
ダイニング|北・東・南と3方向から光が差し込むとても明るいダイニングです。北側にはカウンターを設置しているので、花瓶や絵画、写真立て等を飾ったり、ワインセラーを置くなどご自由にお使いください。
リビング|テレビ・映画をじっくり楽しめるように、リビングの南側に敢えて壁を設置。リビング全体をアッシュグレーの色彩でコーディネートし、ラフさとスタイリッシュさの共存を図っています。
ウッドデッキ|リビング・ダイニングの2方向から出入り可能な大きなウッドデッキを設けました。家族や友人が集ってお庭で賑やかにお過ごしください。
吹き抜け|頭上から光が差し込む開放空間です。お休みの日のくつろぎスペースとしてご利用ください。
1F・2Fトイレ|アクセントクロスがポイントのトイレ。
洗面脱衣室・浴室|キッチンとトイレの2方向から出入り可能な機能的な洗面室です。室内に収納も備えられ、バスタオルや着替えの置き場にも困りません。お風呂には浴室暖房乾燥機がついています。季節に合わせて快適なバスタイムをお過ごしください。
主寝室|ウォークインクローゼットを独立させてことにより、起床時間の異なる共働きのご夫婦が、パートナーを起こさずに身支度を整えられるようにしました。
ウォークインクローゼット|階段の降り口付近に3帖のウォークインクローゼットを設けました。
洋室|部屋をのびのびと使えるように扉をつけないクローゼットを採用しました。すぐ横には可動式の棚を設け、ランドセルや通勤バックなどをきちんと収納できるようにしています。
洋室|大きな窓からはバルコニーに出ることができます。
バルコニー|主寝室、洋室の2ヶ所から出入り可能なワイドバルコニー。高台ならではの爽快な気分が味わえます。